データを見ましたが、問題ないように思います。他のプラグインは入れていますか
菱川拓郎 より
岡村 より
返信有難うございます。
プラグインは以下のとおりです。
構築は他の方にお願いしたので、自分では分からないものもあります。
Akismet
Delete-Revision
Disable Revisions and Autosave
Movable Type and TypePad Importer
Really Simple CSV Importer
Throws SPAM Away
WordPress Popular Posts
WP Multibyte Patch
WP Super Cache
WPtouch
宜しくお願い申し上げます。
菱川拓郎 より
特にタグに関連するものはなさそうですね。これ以上は実物を見てみないと分からないですね
岡村 より
ご丁寧にありがとうございました。
WordPressサイトにコンテンツをインポートする « wordpress大好きBlog より
[…] ということで、Hishikawaさんが作ったReally Simple CSV Importerで考えてみようと思います。 → Really Simple CSV Importer導入の仕方 → Really Simple CSV Importer 日本語解説&カスタマイズ例 […]
花井 より
“リモートファイルを取得できませんでした。”と表示されて、画像がアップロードできないのですが何故でしょうか?
アイキャッチ画像以外(カスタムフィールドも含めて)は正常にアップされています。
菱川拓郎 より
画像の取得に失敗したか、サーバーへの書き込みができない場合です。画像のURLが正しいか、またサーバーへの書き込み権限が正しく設定されているかをご確認ください。
syousuke より
はじめまして
タイトルの置換をしたくてReally Simple CSV Importerにたどり着きました
エクスポートしたデータを編集しcsvデータをインポートしたところ
タイトルで使用している日本語だけがすべて削除されました
日本語タイトル+日付–>日付のみ
wordpressバージョン
WordPress 4.2.2
Really Simple CSV Importer1.2
エクスポートした元のデータもインポートすると日本語タイトルの日本語が削除されてしまいます
どうしたら日本語タイトルも抜けることなくインポートできるか教えてください
よろしくお願いします
菱川拓郎 より
まずCSV Importerの問題なのかの切り分けを行ってください。XMLのインポーターを使って見る、通常の管理画面からの投稿を行ってみるなどです。また、CSVファイル自体の問題である可能性も高いです。特にMS Excelではなぜか標準的な規格のCSVファイルが書き出せませんので、LibreOfficeの使用をお勧めしています。
Really Simple CSV ImporterでCSVインポート時のデータ整形 | enjoyブログ♪ より
[…] ●参考サイト Really Simple CSV Importer 日本語解説&カスタマイズ例 | notnil creation weblog […]
【WordPress】小カテゴリが登録できるReally Simple CSV Importerの拡張プラグイン【WordPress】 |あずみ.net より
[…] プラグインの詳細はこちらをご覧下さい。 […]
sachi より
こんにちは。
Really Simple CSV Importerを使用しようと試行錯誤しております。
1つお伺いしたいのですが
「Advanced Custom Fields」を使用しない自作カスタムフィールドについてです。
複数あるのですが
投稿時、チェックボックスにてget_post_metaに配列(シリアライズされ)として格納しています。
$example = get_post_meta($post->ID, ‘example’ ,true);
meta_key:
example
meta_value:
a:4:{i:0;s:3:”example1″;i:1;s:3:”example2″;i:2;s:3:”example3″;i:3;s:3:”example4″;}
Really Simple CSV Importerを使用してインポートすると
Warning: array_search() [function.array-search]: Wrong datatype for second argument in
がでます。
配列でないカスタムフィールドは成功します。
Really Simple CSV Importerで配列のカスタムフィールドをインポートできるようにするにはどのようにすればよいでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。
sachi より
度々申し訳ございません。
Warning: array_search()はReally Simple CSV Importerと関係ないです。
自作カスタムフィールドは以下のように作成しています。
$example_array = array(‘example1′,’example2′,’example3′,example4′);
$example = get_post_meta($post->ID, ‘example’ ,true);
$field_example = $example ? $example : array();
foreach($example_array as $val){
echo ”;
}
こんな感じです。
よろしくお願いします。
sachi より
自己解決しました。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
そーど より
こんにちは。
質問があります。
ID , ‘post_content’ ,true); ?>
と記述してもpost_contentの値が表示されません。
どのように記述すれば良いのでしょうか?
そーど より
すみません。
なぜか一部が消えてしまいました。
<?php echo get_post_meta($post->ID , ‘post_content’ ,true); ?>
と記述してもpost_contentの値が表示されません。
どのように記述すれば良いのでしょうか?
菱川拓郎 より
質問する場所をお間違えではありませんか。
そーど より
ご返信ありがとうございます。
上の記事には「利用可能なカラム名と値」として「post_content: (文字列) 投稿の本文。」と書いてありますので、間違っていないと思うのですが…。
post_content:の値を表示するにはどうすれば良いのでしょうか?
ちなみに自分で「name」というカラム名を定義していますが、
こちらの値は
<?php echo get_post_meta($post->ID , ‘name’ ,true); ?>
という書き方で無事に表示できています。
菱川拓郎 より
このプラグインは、データをインポートするものです。表示には関係ないと思いますが、如何でしょう
そーど より
わかりました。
データをインポートするためのみのプラグインであり、表示できるかどうかはまた別の話ということですね。
ありがとうございました。